お口大全 (お口の機能と口腔ケア)
mail:info@aofc-ydc1.sadist.jp
歯槽骨骨折について
トップページ
お口の働き
お口の病気
摂食嚥下障害
お口から入る病気
口腔ケア
歯槽骨骨折
歯槽骨とは
歯槽骨とは、歯が植わっている範囲の部分を指す臨床的名称です。
歯槽突起ともいいます。
症状と治療
一般的に、広範な外力が歯牙周囲に加わった時に歯槽骨骨折が発症します。
歯槽窩の挫滅
:歯槽窩の圧迫粉砕、陥入と転位を併発するもの。
歯槽窩壁の破折
:唇頬側あるいは舌口蓋側歯槽窩壁に限局した破折。
歯槽突起の破折
:歯槽突起の破折で歯槽窩を含むものと含まないものがあります。。
症例
症例1
下顎前歯5本に相当する歯槽骨骨折。
歯牙の変位が著しく、整復し、矯正用器材で固定しました。
症例2
copyrightc 2021 YDC all rights reserved
mail:
mail:info@aofc-ydc1.sadist.jp